MUSISION LIFE

ジャンルを越える音楽を生む スタジオ兼住居

次世代型マルチリンガル音楽家 / ミュージション野方brio
板東靜さん

24時間音楽演奏が可能な防音マンション「ミュージション」の部屋を訪ねて、“音楽のある暮らし”をのぞき、その魅力を語る企画。第3弾は、編集部がリブランマインドミュージション担当の戸口と営業スタッフとともに、「ミュージション野方brio」にお住まいのアーティスト、板東靜(しづか)さんのお宅へお邪魔しました。

「次世代型マルチリンガル音楽家」という肩書きを持つ板東さん。地元大阪から上京し、ここでの暮らしを始めたそう。日常のなかでメロディーが浮かんだら、書き留める前に演奏する。そんな音楽が中心にある暮らしの魅力とは?

探していたのは、「住めるお寺」

「普段は家で曲づくりすることが多い」という板東さん(左)。ミュージションの営業スタッフ(中央)と戸口(右)は、音楽を生み出すための機材や楽器が並んだ空間に興味津々。

板東さんいらっしゃい〜! ささ、どうぞ座って。

営業スタッフお邪魔します! 実は先日、板東さんのコンサートにお邪魔したんです。とても不思議な感覚を体験するコンサートでした。あの日の演奏は即興ですか?

板東さんそうですね。コンサート当日が満月だったので、そこからインスピレーションを受けたものをFazioliのピアノを使って即興で弾いていました。

戸口とても独特なスタイルですよね。以前は大阪にも拠点があったそうで。

板東さん東京ではシェアハウスに属して、そこを拠点に東京と大阪を行き来していました。そこからいよいよ東京に拠点を絞ろうと思い、24時間演奏できる部屋をネットで探していたらミュージションが出てきて。評判も良かったし、内覧してすぐに「ここに住みたい!」と思いましたね。

編集部ミュージションは都内に数件ありますが、「野方brio」を選んだ理由は?

板東さんアクセスの良さですね。上京した頃は、土地感覚がないので出来るだけ新宿に近い方が良いなと思ったんです。それに、私は「お寺」感覚で住める部屋を探していて。お寺って、精神を集中させる時間と清々しいリズムがあるじゃないですか? ミュージションは部屋の明るさもベランダからの眺めも良いし、ぴったりの「お寺」だなと。

窓から明るい光が射し込む部屋。アップライトピアノとシンセサイザー、テーブルを置いてもまだスペースに余裕がある。

 

板東さんの部屋は、1K(Cタイプ)。

 

「音」だけが「音楽」ではない

戸口音楽を始めたのはいつ頃ですか?

板東さん才でピアノを始めて、小中学生の頃は市が主催する楽団に所属してラッパを吹いていました。ただ、どうしても集団行動に馴染めなくて。そんな時に、私の第一言語となってくれたのが音楽。音楽を通してなら社会とか関わっていける。その形を模索し始めたのが10代の時かな。

編集部ずいぶん早い時期から将来のことを考えていたんですね。

板東さん祖母は着物職人、祖父はガラス職人、曽祖父は家具職人……という職人家系で、普通に企業に務めている人が身内にいなかったのも影響しているのかも。とはいえ、「音楽をやりなさい」と言われた訳ではなく、むしろ反対されていました。みんな手に職をつける厳しさを知っているので、「一生楽しくやるなら趣味でやれ!」と。ピアノは毎日練習することと、10年辞めないことを約束して、ようやく習わせてもらったんです。

戸口うちの娘もちょうど3歳ですが、そんな難しい約束はできなさそう……。音楽家を志したのは?

板東さん15歳の時に母親から「音楽で生きていくのか決めなさい」と言われたんです。それで覚悟が決まって、芸大卒業後はニューヨークにいる国際的な音楽プロモーターのもとへ修行に行きました。その方は60年以上向こうに住んでいて、日本から海外に初めて歌舞伎や狂言、能の文化を伝えた方。ちなみにダライ・ラマ14世とも長年の親交があり、その後私もインドで謁見の機会を頂くことができました。

編集部何だかスケールが大きいですね(笑)。

板東さんのお気に入りは、「波紋」という打楽器。水琴窟のような心安らぐ音色に営業スタッフもうっとり。

板東さん柔らかいおじいさんでした(笑)。もともとインド伝統音楽には興味があったのですが、そういった経緯でその後何度もインドに行くことになり、インド文化にさらに深く影響を受けることになりました。営業スタッフさん、インドには音階が何個あるのかご存知ですか?

営業スタッフえっと、西洋の音階は単調と長調を合わせて24個ですよね?

板東さん実は、インドには何千個もの音階があるんですよ。

営業スタッフえっ。

板東さん基本は即興ですけど、細かいルールがあって適当に演奏している訳ではないんです。例えば、雨の日に晴れの音楽はやらないとか、季節や天気、時間帯など、その場の雰囲気を追究して音を奏でている。だから、二度と同じ音楽が生まれない。それを知ってから、私も「この瞬間でしかつくれない音を出したい」と思うようになりましたね。

板東さんがインドで描いた絵。音楽を演奏することと絵を描くことは、アウトプットの形が違うだけでエネルギーの出し方は同じだと言う。

編集部それが、「次世代型マルチリンガル音楽家」としての活動に繋がっていくんですね。

板東さん私はコンサートでバッハも弾けばマイケルジャクソンも弾きます。即興することもあれば、旅先で集めた音を紡いで曲をつくったりもすることもある。「あなたはどのジャンルに属するの?」と聞かれても、今の世の中にある既存の枠組みに当てはめることができないんです。

営業スタッフ私のようにクラシックしか知らない人間にとっては、ジャンルを飛び越えて演奏されるコンサートでの体験は衝撃でした。でも、音楽はもともとジャンルを問わず、どれも心から楽しむために生まれたものだったはずですよね。板東さんはその根源的な部分を掘り下げて、音楽の世界の幅を広げてくれたような気がしました。

板東さん 例えば、ある曲をドレスを着た綺麗な女性が舞台で歌うのと、路地裏でおじいさんが座り込んで歌うのとでは、きっと違うものに感じますよね。音楽ってそうした視覚的なものだったり、身体表現だったり、衣装だったりと、必ずしも音だけで表現されているのではないと思っていて。CDでも楽譜があるかないかで陳列する棚が分かれたりしますけど、時代を越えて残る音楽というものほど、カテゴライズできない気がするんです。まぁ、「次世代マルチリンガル音楽家」という名は、今年思いついた肩書きなんですけどね(笑)。

家事をしながら曲づくり

編集部作曲は家でされることが多いんですか?

板東さんシンセサイザーやピアノで弾いた音を録音して、洗濯物を干したり、料理をしたりしながら聴いていることが多いですね。

編集部へぇ〜。勝手な想像ですが、曲づくりってスタジオで集中してするイメージがありました。

板東さんミュージションは防音性能が高いので、わざわざスタジオに出向く必要はありませんね。メロディが閃いた時にいつでも演奏できるので、集中して曲を制作することができます。それに、お腹が空いたらすぐに自分でつくって食べられるのも嬉しい。私、食いしん坊なんです(笑)。

シンプルで使い心地の良いキッチン。料理をしている時、突然メロディーが浮かぶこともあるのだとか。

編集部住まいとスタジオの機能を兼ね揃えているんですね。ちなみにお料理は何をつくることが多いんですか?

板東さんやっぱりお好み焼きかなぁ。大阪出身ですから(笑)。

制作に詰まった時はベランダに出て深呼吸。眺めが良いところも、ミュージションを選んだ理由のひとつ。

「引っ越すことになっても、またミュージションに住みたい」と板東さん。暮らしの行為と創作への意識が常に隣接して、日々交差し続けるスタジオ兼住居。どこまでも音楽に傾倒できる空間が、アーティスト活動を支える基盤となっています。


企画:株式会社リブランマインド
⽂:原⼭幸恵(tarakusa)
写真:⼩賀康⼦

●板東靜オフィシャルサイト

 

その他のお客様の声

プロのユーフォニアム奏者が太鼓判 演奏も録音も防音マンションでストレスフリー

ユーフォニアム奏者・作編曲家 / ミュージション
石倉雄太さん

防音設備+最強回線の高速通信の「ゲーミングマンション」で趣味に全集中! 

クイズプレイヤー / ミュージションplus
幾嶋夕雅さん

弦・管・鍵盤のプロが揃うサロン型教室を実現 可能性広がる防音マンション

みぞのくちミュージックサロン主宰・サックス奏者 / ミュージション溝の口
山川寛子さん

大型鍵盤楽器も自室で練習OK 平日も休日も好きな音楽にどっぷりつかる暮らし

会社員 / ミュージション品川中延
Tさん

10年待っても暮らしてみたい! 打楽器演奏も叶える防音マンション

会社員 / ミュージション国立
矢作祐介さん

育児も、仕事も、レッスンも すべてが完結する防音マンション

マルチ音楽トレーナー、ボイストレーナー / ミュージション
辻村崇、夕見子さん

失敗を気にせず安心して練習出来る 国立音大卒生イチオシの防音物件

声楽家・ソプラノ / ミュージション国立
河野ちはるさん

「音楽を仕事に」を実現した 防音マンションの住居兼スタジオ

ボイストレーナー、作曲家 / ミュージション川越
細見 豊さん

バグパイプも音漏れしない ケルト音楽の魅力を伝える店舗兼住居

「ケルトの笛屋さん」店長 / ミュージションひばりが丘北
丸山 大貴さん

防音マンションが音楽家のステイホームを救う?

チェロ奏者 / ミュージション武蔵中原
斎藤 孝太郎さん

心が育つピアノ教室開校を叶えた 遮音と響きが揃う部屋

ピアノ講師 / ミュージション門前仲町
ピアノ教室HearTone白熊杏梨さん

楽しみと刺激のある暮らし 「好き」が集まる防音マンション

会社員 / ミュージション野方brio
田口さん

ジャンルを越える音楽を生む スタジオ兼住居

次世代型マルチリンガル音楽家 / ミュージション野方brio
板東靜さん

防音マンションを夢のセカンドハウスに

シンガーソングライター / ミュージション品川中延
楠田祐さん

100人のボーカル教室とレコーディングを両立する防音マンション

ボーカル講師 / ミュージション志木
山﨑 裕右さん

誰にも気兼ねしない DTM作曲に集中するための部屋

作編曲家 / ミュージション登戸
入居者 Sさん

ブラジリアンミュージシャンも満足 防音+デザインのマンション

ミュージシャン / ミュージション川越
シキーニョさん

憧れだった防音マンションから始まる新しい夢

ピアノ講師 / ミュージション川越
岡本さと子さん

想像力でハーモニーをつくる ミュージション生まれの合唱団

合唱団 / ミュージション野方
みんなの合唱団さん
ミュージション野方、ミュージション志木などで練習を重ねるコミュニティ

音響エンジニアも納得入居の住まい兼スタジオ

音響エンジニア / ミュージション
久保浩巳さん

駅近で明るい防音マンションで 生徒思いのサックス教室

サックス奏者 / ミュージション武蔵中原
Sonora Music School 袴田有香さん

建物や部屋自体のことで言うと、やはり周囲を気にせず思い切り音が出せるということが最高です。

じゅりあんさん
現在は趣味でバンドや弾き語りをしながら、インターネット上に作品を展開。ミュージション入居後は、新たにDTMに挑戦中。

私たちが東武東上線沿線に住む理由 MUSISION入居者が対談

杉山つよしさん、智恵莉さん、佐々木翼さん

もう遠慮しない コントラバスもOKの防音マンション

コントラバス奏者 / ミュージション小平小川町
入居者 Hさん

居住空間とつながる「音楽室」

コントラバスソリスト / 防音リフォーム
髙橋洋太さん

響き良し、デザイン良し バンド仲間が集う理想の住まい

オーボエ奏者 / ミュージション川越
山本祥典さん

地下にライブハウスを併設! 音楽のあるまちの防音マンション

オーナーの内田和徳さん、「溝ノ口劇場」支配人の重岡俊行さん

自分の部屋で自分のペースで声を出せるから、お金も時間も無駄にならずにすごくお得なんです。

会社員
hrm(ヒロミ)さん
「歌う、聞く、録る、作る、弾く」と音を楽しみながら、 現在自身の作品をネットへ公開中。

気兼ねすることなく楽器が演奏できるのは、楽器をしている人には最高の物件です♪

音楽教室運営
小高 幸恵さん
ミュージション川越にてピアノ教室を開校

思い描いていたとおりの充実した音楽活動ができました。

ボーカリスト
山本 能嗣さん
2018年10月、メジャーデビュー決定! シンガーソングライター。